WiseFinder®
現場の問題を解決します

人によるばらつき

人手不足

人では困難なこと

新着情報

Computex 2025 Taipei
2025年5月18日~24日

今年の展示会には34ヶ国から1,400社を超えるテクノロジー・カンパニーが参加し、8万人を超えるビジターで賑わいました。

WiseFinder®とは?

WiseFinder®PlatformとBeyond Edgeからなる「現場に最適なAI検査システム」です

  • WiseFinder®Platform (Windows/Linux/Jetson)は、深層学習で最適モデルを自分で生成し、画像診断をするプラットフォームです。
  • Beyond Edge(CPU Arm, GPU NVIDIA)は、現場(エッジ)にサーバーを置いてAIを動かすコンピュータです。

WiseFinder®のここがすごい!①

専門家の要らない現場のAI

  • 専門知識が要る「モデル設計」、「モデル評価」、「モデル選定」を自動的に行うので、専門家が不要です。
  • 現場では、少量の正常画像(幾つも正常パターンがある時はそれら全て)でモデル生成できます。
  • 現場での学習に応じて、最新のモデルに随時更新され、AIモデルを常に現場に最適化できます。

WiseFinder®のここがすごい!②

短納期・無償での開発・検証が可能

  • WiseFinder®は、深層学習で最適モデルを自分で生成し、画像診断をするプラットフォームです。
  • 「学習する方法を学ぶ」メタラーニングを駆使し、少ないデータから新しい認識を行い、最適モデルの生成、パラメータ調整などを自動的に実行します。
  • ユーザーの対象物に合わせて、最適なAIモデルを自動構築することができます。
  • 導入した後の追加費用の発生は一切ありません

WiseFinder®が現場に最適なAI検査システムを作ります

協働ロボット外観検査システム

ロボットアームの特長を活かして検査の精度、効率を大幅に向上できます。

観測カメラ画像診断システム

監視カメラなどで撮影した画像を対象に形状・変化などを診断します。

特殊画像・文字認識システム

X線などの特殊撮影の画像、人の目では見にくい文字を認識します。

こんな悩みはありませんか?

“…AIを試してみようと思ったら、開発費が必要で、しかも使いものになるか保証できないとか。投資していいか不安です…”

“…新しい傷に対応してほしいと依頼したら、時間がかかると言われました。現場ですぐに使いたいのに…”

“…AIの検出率が低くて困っています。検出率を上げるにはAIの調整が必要で、また費用がかかるそうです…”

WiseFinder®の実力を、ぜひお試しください

  • 検査を自動化したい対象物の画像をご用意ください。
  • 導入前にお客様の画像で外観検査テストを無料で行い、導入の課題を解決して安心して現場に導入できます。
  • 現場のロボットとの接続、カメラのノウハウ、判断基準となるモデルの最適化などをきめ細かくサポートします。
  • 導入をご検討のお客様には、無料でAIモデルを作成いたします。
    ただし、ご要望にお応えできないこともございます。どうぞご承知おきください。

News

Japan Robot Week 2014

Computex Taiwanでのデモ